top of page

上大内のニューフェイス!『FuutenKitchen 八兵衛』

warabioka

わらびおかタイムス6/15号は、ご覧いただけましたか?

まちセン調査隊という新企画がスタートしました!


紙面のスペースの関係で載せきれなかった部分を加えて、

こちらで『FuutenKitchen 八兵衛』さんについてさらにご紹介したいと思います。


エルパで営業中にお邪魔して、お話を伺ってきました。


このオレンジ色のキッチンカーの持ち主は遠藤晴彦さん。

昨年10月に東京から移住してきました。ご出身も東京とのこと。


となると、気になるのはどうして遊佐へ?

仲のいい友人が酒田出身だったことがきっかけで、15年ほど前から庄内へ毎年遊びに来るようになったとのことです。「遊佐は、山、海、川全部あるし、水も食べ物もおいしいし、ほんとに最高の場所です。」と遠藤さんは話してくださいました。




お店の名前のところにもしっかり”Yuza"と入っています。

遊佐愛を感じます。




料理人としてお仕事をしていましたが、起業を考えていたそうです。そして、「起業をするなら自分の好きな場所で」と遊佐への移住を決意。


町の空き家バンク制度を利用して、上大内の家を借りることになりました。ご近所のお父さんたちの仲間に入れてもらったりして、上大内での暮らしを満喫している様子です。


他ではなかなか見ない、お持ち帰り「パスタ」で「気軽に本格イタリア料理を味わってほしい」と遠藤さんは思っています。




お店の名前、『Fuuten kitchen 八兵衛』は「自分はうっかりしているから」と『水戸黄門』の『うっかり八兵衛』からお店の名前を付けたそうです。それでも、お客さんがおいしい状態で食べられるようにと見せる細やかな気遣いからは、そんな気配は全然感じられませんでした。




現在、遊佐町ではエルパで火曜日のお昼と夕方に出店しています。

パスタソースは、その時々で変わるそうです。いろんな味のパスタが楽しめていいですね!



また、6月27日、28日にエルパで開催されるフードトラックイベントにも参加されるそうです。

皆さんも気軽に本格イタリアンの味を楽しんでみてはいかがでしょうか?



Comments


© 2016 蕨岡まちづくり協会 山形県遊佐町

bottom of page