第51回蕨岡大文化祭を開催しました。
- warabioka
- 2022年11月13日
- 読了時間: 2分
10月29日(土)、30日(日)に蕨岡小学校閉校事業とともに、第51回蕨岡大文化祭が開催されました。
1日目の午後には、3年ぶりとなる巨大紙相撲大会蕨岡場所が蕨岡小学校で開催され、
個性あふれる8力士が出場し熱い戦いを繰り広げました。

巨大紙相撲蕨岡場所を取り仕切るダンディーズの皆さんです。

1回戦から、白熱の戦いで、特に大人のチームと子どものチームは妙な緊迫感がありました。



優勝は、小学生チームのどんぐり部屋のチップ&デール山が勝ち取りました。


2日目は、まちづくりセンターで展示と婦人会コーナー、焼き鳥、焼き芋などの屋台販売がありました。
まずは、たくさんの方から出品していただいた展示から。





ご来場くださった方たちが熱心に見ていらっしゃいました。

展示コーナーの一角には、蕨岡小学校閉校記念のDVDが鑑賞できる場所があり、年度ごとの卒業生の写真を楽しんでいらっしゃる方たちも多かったです。

特別展示の杉沢のお宝では、吉田清若人形芝居の道具が展示されました。
昭和のはじめに日本全国をまわっていたほどの人形芝居だったそうです。


婦人会の販売コーナーでは、恒例の玉こんにゃくや、婦人会バザーなどがありました。



外では、人気の焼き芋、焼き鳥、だがしやぽん、わいわいカントリーさんの販売もありました。





11時からは、焼肉のふるまいがあり、長蛇の列ができていました!


ステージなどはなかったのですが、皆さん朝からご来場いただき、大変にぎわいました。
の皆さんご協力頂き、無事に大文化祭を終えることができました。ありがとうございました。
Comments