修験道ウォーク23を開催しました。
- warabioka
- 2023年4月25日
- 読了時間: 2分
気が付けば、すっかり活動報告の更新がとまっていた、まちセンのホームページです・・。
天気が心配されましたが、4月16日に修験道ウォーク23を開催しました。

会長の挨拶に始まり、

町長の代理で、土門教育長がご挨拶くださいました。

準備体操も念入りに。

そしていよいよ出発です。


風が強い中、皆さん歩いていきます。

後ろには青空も見えてきました。桜は残念ながら間に合わずでしたが、W坂では、桜の花びらが敷き詰められた道を歩くことができました。

W坂を上り切り、長屋門を通り過ぎます。

大物忌神社には、ツアー客の方々の姿も見えました。蕨岡口の宮専用の御朱印は、今年の修験道ウォークには間に合わなかったそうですが、来年は目の前で御朱印を押していただけるそうですよ~!

本殿をお参りして、

お隣の竜頭寺さんへ。

護摩焚きも行われていました。

さらに歩いて山本坊庭園へ。

しだれ桜がきれいにさいていました。
それから、鳥海公園へ。ここは坂が結構きついです。


6キロコースの人たちも、鳥海公園にのぼって眺めを楽しんでから、折り返していきました。

小学生と中学生の参加者もいましたが、ペースが落ちることなくすたすた歩いていました。さすが若い!
ゴールでは、6キロコース、10キロコースでそれぞれ完歩賞をもらって、解散となりました。

あいにくの天気でしたが、それでも53名の方にご参加いただきました。
来年も開催予定ですので、ご参加お待ちしています!来年は、もう少し景色が楽しめるくらいの気温と天気でありますように!
Comments