10月23日に第4回目となるわらびっこ探偵団が開催されました。
今回は、杉沢伝承館近くの畑での芋ほりです。
集合時間は9時45分だったのですが、早めにくる団員が多く、
予定より早く始まりの会をしました。

あとで聞いたところ、杉沢までの距離がわかっていなかったから早めに
家を出た保護者の方が多かったようです。
同じ蕨岡地区でもまだまだ知らないところが多いというのはいいことですね!
会長の挨拶で、始まりです。

次にダンディーズクラブの阿部さんから、いもの掘り方についての説明がありました。

皆さん真剣に阿部さんの説明を聞いていました。

さて、いよいよいもほり開始です!

さつまいものつるの根本をつかんで、ひっぱります。
せーの!


つるを抜いた後、残りのさつまいもを掘って探していきます。
みんな、だんだんエンジンがかかってきて、どんどん掘っていきます。


いっぱい掘れてます!



二畝の半分ほどを掘ったのですが、「もう終わり~?」と物足りなさそうな顔をする子どもたちもいました。
さつまいもが残っていないか、念入りにほって確認する団員たちもいました。

ほったサツマイモを伝承館の中に運んで、いもほりは終わり。
最後に、ダンディーズの皆さんが朝7時半から焼いてくれていた焼き芋をお土産にもらいました!


おいしそうなにおいに思わず中を見ている団員達もいました。
焼き芋の味はどうだったでしょうか?

探偵団のみなさんが掘ってくれたさつまいもは、10/30のまちセンの文化祭の焼き芋にして販売されます!
Comentários