検索


わらびっこ探偵団③田沢川ダム見学
小学校の夏休みが終わる直前、8月18日に、3回目のわらびっこ探偵団を開催しました。 今回は、バスに乗ってお隣酒田市の田沢川ダム見学です。 40分ほどかかって、ダムに到着。 職員の方が、ダムの役割、田沢川ダムの大きさなどわかりやすく教えてくれます。...
warabioka
2021年8月21日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


わらびっこ探偵団②ざっこしかめ!
7月22日に今年度2回目のわらびっこ探偵団が開催されました。 毎年恒例のざっこしかめです。今回は25名の団員が参加してくれました。 講堂で始まりの挨拶をして 石辻の御手洗堰までみんなで歩きます。 御手洗堰ではダンディーズの皆さんが暑さ対策のテントを張って、準備万端です。...
warabioka
2021年8月13日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


スマホ教室を開催しました。
こちらも6月23日に行われました。 NTTドコモさんにご協力をいただいて、初心者向けスマホ教室を老人クラブ対象に 開催しました。 今回は9名の方にご参加いただきました。 スマホを安全に使うためにはどうすればいいのかという基本的なことを学び、...
warabioka
2021年7月6日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


女性仲間づくり事業「ミニガーデニング教室」を開催
6月23日に「ミニガーデニング教室」を開催しました。 講師は、毎年お世話になっている酒田市の「HanaGoro」さんが今年も講師として いらっしゃいました。 そして、13名もの方にご参加いただきました。 小雨が降るあいにくの天気で、テントを張り外での作業となりました。...
warabioka
2021年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


今年度のわらびっこ探偵団が始まりました!
いつの間にか緑がすごく濃くなり、暑い日も増えてきましたね。 今年度のわらびっこ探偵団が6月6日に始まりました。 ここ数年は、16名くらいの団員数なのですが、 なんと今年度は29名の団員数になりました! いつもの倍近い人数の参加にスタッフ一同うれしい限りです。...
warabioka
2021年6月13日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


蕨岡地区の桜スポット 2021年編 その2
この週末の風と雨でほとんど桜も散ってしまいましたが、、 (修験道ウォーク中止はほんとに申し訳ありません・・・) 先日に続けて蕨岡地区の桜スポットご紹介していきます。 蕨岡と言えば、かつてたくさんの人たちが訪れたという W坂の桜。...
warabioka
2021年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


蕨岡地区の桜スポット 2021年編その1
今年は、例年より早く桜が開花して、あっという間に満開になりましたね。 わらびおかタイムスでは、なかなかごタイムリーにご紹介できないので 気まぐれまちセン調査隊がこちらで蕨岡地区の桜スポットをご紹介していきます。 まずは、まちセンの桜。遠くから見ても桜がこんもり咲いているのが...
warabioka
2021年4月11日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


わらびっこ探偵団マジックショー&修了式
1月30日にわらびっこ探偵団の今年度最後の活動が行われました。 今回は、蕨岡小学校の高谷先生にマジックショーを披露していただきました。 レコードを使ったマジックや、団員が選んだトランプを見事あてるなど、 数々のマジックを見せてくれました。...
warabioka
2021年4月11日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


いつとも違った蕨岡大文化祭
またしばらくぶりの更新となりますが、先日の蕨岡大文化祭についてのレポートです。 今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、 毎年開催している白熱の巨大紙相撲大会、ステージ発表を開催しないことに・・・。 巨大紙相撲がないことに、がっかりしていた小学生もいたようです。...
warabioka
2020年11月24日読了時間: 2分
閲覧数:49回
0件のコメント


第2回わらびっこ探偵団を開催しました
お天気が心配されましたが、7月25日に無事にざっこしかめを体験することができました。 講堂に集まり、お話を聞いた後、石辻の御手洗堰へ移動です。 ダンディーズの皆さんも準備をして、待っていました。 放流された魚たち! 堰に入る前に注意事項を聞いて、...
warabioka
2020年8月4日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


ガーデニング教室が開催されました
7月1日に毎年恒例のガーデニング教室が開催されました。 講師に、酒田のお花屋さん「はなごろ」の方をお迎えして 壁掛けタイプの寄せ植えのやり方を教えていただきました。 今回は11名の方からご参加いただきました。 壁かけの寄せ植えは、中に入れる土や使う材料、植え方など去年まで教...
warabioka
2020年7月8日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


第1回わらびっこ探偵団を開催しました
コロナウイルスの感染拡大の影響で、例年より遅い開催日程になりましたが、6月28日に第1回わらびっこ探偵団を開催しました。 今年度は、4年生9名、5年生2名、6年生6名の合17名での活動になります。 村井会長より探偵団手帳を受け取って、...
warabioka
2020年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


上大内のニューフェイス!『FuutenKitchen 八兵衛』
わらびおかタイムス6/15号は、ご覧いただけましたか? まちセン調査隊という新企画がスタートしました! 紙面のスペースの関係で載せきれなかった部分を加えて、 こちらで『FuutenKitchen 八兵衛』さんについてさらにご紹介したいと思います。...
warabioka
2020年6月15日読了時間: 2分
閲覧数:715回
0件のコメント
「日本3百名山ひと筆書き」の田中陽希さんのブログに!
みなさんは、テレビのBSプレミアムの番組「日本3百名山ひと筆書き」をご存知でしょうか? 田中陽希さんという方が、日本の3百名山を徒歩で踏破していく様子を放送しているものです。 その田中さんも、新型コロナウイルス感染の影響を受けて、お隣の酒田市で長期滞在をしているようです。...
warabioka
2020年6月4日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


生きがい学級を開催しました
また、更新がおくれてしまいましたが、、、 3月6日に生きがい学級を開催しました。 新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて、 内容を変更しての開催となりました。 開会の挨拶が終わり、 公式ワナゲが始まりました。 みなさん、真剣な表情でワナゲ中!...
warabioka
2020年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


第37回健康大会を開催しました。
2月13日に第37回健康大会を開催しました。 今年度の健康大会は、特定非営利活動法人「支援センターなのはな畑」の理事長阿曽千一さんにお越しいただき、支援センター設立までの経緯や支援センターでの事業内容をお話しいただきました。...
warabioka
2020年2月29日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


第3回卓1グランプリ開催しました。
またまた間が空いてしまいましたが、、 2月9日に第3回目となる卓1グランプリを開催しました。 今年の参加チームは11で、小学生から70代までの幅広い年齢の方が参加してくださいました。 今大会で大健闘を見せたのは、平均年齢70歳を超えるダンディーズチームでした。...
warabioka
2020年2月27日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


わらびっこ探偵団最終回
12月25日に今年度最後のわらびっこ探偵団が開催されました。 今回は、「オリジナルボードを作ろう」でした。 それぞれに材料を受け取って、製作開始です。 アドバイスを受けながら、みんな思い思いに自分だけのボードを真剣に作っていました。 かなり真剣に作っていますね!...
warabioka
2020年1月10日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


センター長のおべっだぶりコーナー ブログ編
蕨岡のあまたの数ある木の中で、一番珍しい木は何か?と、問われれば、迷いなく私は平津の「モクゲンジ」と答えたい。しかし、地元の人に訊いても、この木の名を知る人はいない。蕨岡まちづくりセンターにある資料の「蕨岡わが村自慢の樹」(平成8年)にも載っていない。...
warabioka
2019年12月24日読了時間: 2分
閲覧数:60回
0件のコメント